こんにちは。
今日は、年中、お手頃なプライスでプールが楽しめる、大阪の「スパワールド世界の大温泉」の中に入っている「スパプー」というプールはご存知でしょうか?
https://twitter.com/kokoroman0531/status/1111921221560524800?s=20
一昨年、2017年にリニューアルをして、全長150メートルのチューブの中を高速で駆け抜ける球体スライダー「パニックトルネード」が導入されて、ますます注目度と人気が上昇してレジャースポットです!
スライダーだけでなく、子供達が遊べるスパプーキッズもあるので、デートやお友達、家族連れなど、色々な用途で利用できるスポットです!
今日は、「スパプー夜営業2019 | 混雑状況や駐車場情報と持ち物は?」ということで、スパワールドの「スパプー」の営業時間や混雑状況、駐車場情報や便利でおすすめの持ち物など、まとめてご紹介します!
スパプー2019|営業時間や混雑状況
【スパワールド世界の大温泉】の「スパプー」
住所 | 大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目4−24 |
アクセス | 【電車でのアクセス】
【車でのアクセス】
|
駐車場 | あり |
料金 | ※1200円(中学生以上)1000円(中学生以下) 〈温泉+プールの使用料金です。※アトラクション料金は含まれていません〉 ※繁忙期は1500円(中学生以上)に値上がりします。 ※深夜料金(0時〜5時の入退館および在館)は追加で1500円 |
連絡先 | 06-6631-0001 |
公式ウェブサイト | http://www.spaworld.co.jp/ |
【混雑予想】
スパワールドのプール(スパプー)はお盆休みや夏休み中の週末が特に混雑。
時々、入場制限がかかるので注意が必要です。
プールの人気施設のスライダーなどのアトラクション(有料)は平日でも15分待ちと人気。お盆休みや夏休み中の週末では60分以上待つこともあります。
ハイシーズンのスパプーは混雑を避ける為に、営業時間の30分〜60分前に到着しておくと少し混雑回避できますよ。
スパプー2019|駐車場情報
スパワールドのプール(スパプー)ですが、スパワールド内なので、もちろんスパワールドの駐車場に駐車することができます。
駐車台数 | 100台 |
---|---|
営業時間 | 24時間 |
料金 | 1時間300円(以降30分毎に150円) |
またホテルへご宿泊する場合は一泊1,000円でご利用できます。(要予約)
【タイムズ通天閣第4】
■「大阪府大阪市浪速区恵美須東3-1
■スパワールドから徒歩5分
■平日料金:08:00-00:00 30分 200円 00:00-08:00 60分 100円
■休日料金:08:00-00:00 20分 300円 00:00-08:00 60分 100円
■1日最大料金1400円(24時迄)
【タイムズ恵美須西第7】
■大阪府大阪市浪速区恵美須西3-8
■平日料金:08:00-22:00 30分 200円 22:00-08:00 60分 100円
■休日料金:08:00-22:00 30分 200円 22:00-08:00 60分 100円
■平日1日最大料金:500円(24時迄)
■休日1日最大料金:1200円(24時迄)
【タイムズジャンジャン横丁東】
■大阪府大阪市浪速区恵美須東3-2
■スパワールドからすぐ
■平日料金:08:00-18:00 30分 500円 18:00-08:00 60分 100円
■休日料金:08:00-18:00 20分 300円 18:00-08:00 60分 100円
■平日1日最大料金:08:00-18:00 最大料金1000円 18:00-08:00 最大料金400円
■休日1日最大料金:18:00-08:00 最大料金400円
この他にも小さな駐車場は周辺にたくさんありますが、土日祝日はどの駐車場も結構混んでますので、出来る限り公共交通機関をおすすめします!
スパプーにおすすめの持ち物は?
まずは浮き輪!水着や浮き輪のレンタルがあるのですが、浮き輪のレンタル料金は750円です。もちろん、手ぶらで行けるから便利なのですが、若干、高いですよね。。。
なので、少しかさばりますが、家からもって行くことをおすすめします!
ただし!!!注意が必要です!!!
スパプーでは、100cmを超えるの浮き輪の持ち込みが禁止されています。
持って行く際は、100cm以下の浮き輪にしましょう!
そしてビーチサンダル!
残念ながら、スパプーのプールは超綺麗!!というわけではありません。ヌルっとするのが苦手な方はビーチサンダルを持って行く事をおすすめします。プールサイドではビーチサンダルを使用するのはOKとなっています。ハイヒール等の硬い履き物は禁止されているので注意が必要です。
私のおすすめビーチサンダルは「ハワイアナス」なぜなら、ビーチサンダルって親指と人差し指の間の鼻緒のところが痛くなること、多いんです!
「ハワイアナス」のビーチサンダルは、指が擦れにくく痛くならないです。私も私の周りのお友達も最近みんな「ハワイアナス」を使用しています。
また、このビーチサンダル、デザインもシンプルで飽きがこないデザインと、バラエティもたくさんあるので、すっごくオススメです!!
そしてなんと言ってもスマホの防水が必須です。プールには防水ケース、とっても役立ちますよ!入水中のカメラ撮影は禁止されていますが、プールサイドからならOKとなっています。

まとめ
今日は、「スパプー夜営業2019 | 混雑状況や駐車場情報と持ち物は?」と題し、年中、お手頃なプライスでプールが楽しめる、大阪の「スパワールド世界の大温泉」の中に入っている「スパプー」というプールについてご紹介しました!
夏になるとプールに行きたくなりますよね!スパワールドのプール(スパプー)は2017年春にリニューアルオープンの注目スポットなので、是非一度訪れてみてくださいね。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
あ・びあんと!